ズッキーニ74日目

きりちゃんふぁ〜むです。

今日は、通常の出荷のほか、ネット注文の発送や、卸用のピクルスの準備が重なり、一日中バタバタしたため、ズッキーニの作業は通常の作業のみでした。

今日の朝は雨がまだ残る中での作業のため、花合わせ(人工授粉)の作業は慎重に行いました。
余談ですが、やはり野菜は雨の滴る感じが、瑞々しさを演出しているようで、とても美しく見えますね〜

そろそろ施設のズッキーニたちも吊るし直しをしないと通路にはみ出たり、傾いたまま木が曲がってしまうので、葉かき(いらない葉っぱを切ること)をしながら、直していきたいなと思ってはいるのですが、、、今シーズンは、本当にトラブルが多く、中々じっくりとズッキーニに関わっていられないので、むず痒い気持ちでいっぱいになってしまいます。

お気に入りの丸ズッキーニもポコポコ実り、ネットでも、きりちゃんふぁ〜むの食卓でも大活躍中です‼︎‼︎

色々な形のズッキーニですが、調理のポイントは、形を意識しすぎないことですかね(笑)
形を活かそうとすると、調理の幅が狭まるので、味や食感の違いを楽しむのが一番気軽で楽しいです。

今のところは、薄くスライスしたズッキーニを軽く炒めてから冷やして、トマトを添えるカルパッチョ風の食べ方が一番ズッキーニの味比べができるのかなと思います。
シンプルながら、色々な個性が堪能できるので、オススメです‼︎

それでは、本日も”農業から学んだ人生の教訓“でお別れしたいと思います。

本質を見極めて個性を見出す。

ズッキーニを楽しむのに、調理の技術やアイディアは必要ありません。
まずは、食べることを意識して、少しずつアレンジしていくことが大切です。
何事も、まずは素材を楽しんだり、素材をシンプルに活かすことから、何か新しいものが勝手に生まれるのかもしれません。

カッコつけたり、見栄を張ったりすることが一番ダメであるように、身の丈を知り、それに合った最高の”何か”を見つけることこそが、個性に繋がる近道だと思います。